活用

エラー以外で合計する(SUM関数がエラーになる時)

エラー以外で合計(SUM関数でエラーになる)

Googleスプレッドシートで、SUM関数などで合計する際に計算範囲にエラーが表示されているセルがあると計算結果がエラーとなってしまいます。
(エラーではなく文字列のセルが含まれている場合は計算可能です)

エラー以外の値のみでの合計値を求めたい時は、SUMIF関数を使用することで、「エラー以外」「数字のみ」という条件を追加して合計を求めることができます。

合計を求める時は通常SUM関数を使用しますが、条件がある時にはSUMIF関数を使用します。

またSUM関数だけでなく、平均するAVERAGE関数など他の関数でも同様の仕組みとなるため、範囲にエラーがあって計算できない時は、AVERAGEIF関数を使用します。

エラー以外の値を合計する数式の入れ方

Sample

エラーが含まれるデータで合計を求める

SUMIF関数でエラー以外の値で合計する

SUM関数の範囲にエラーのセルがあると合計できない

セル範囲(B4からB13)に0点がある時、SUM関数ではエラーになってしまいます。

SUMIF関数でエラー以外の値で合計する

上記のように合計したいセル範囲にエラーがあっても合計できるようにするには、SUMIF関数を使用して以下のいずれかの条件を指定して計算します。

  • 0以上の値で合計する
  • エラー以外で合計する
  • エラーを0に変換して合計する

それぞれの数式の入れ方を順に説明します。

0以上の値で合計する (SUMIF関数)

1. 合計値を表示させたいセルを選択します。
(今回はセルB14)

2. =SUMIF(A1:A4,">0") と入力します。

SUMIF関数でエラー以外の値で合計する

=SUMIF(B4:B13,">0")

条件に指定した「>0」は「0より大きい」の意味です。
「0より大きい数字」を条件に追加したので、エラー以外を除外して計算することができます。

ただし、マイナスの数字が含まれる場合、マイナスの値も計算対象外となってしまうため、別の条件にしてください。

エラー以外で合計する(SUMIF関数)

エラーが1種類だけのときは、そのエラー以外を条件に指定することで計算から除外することができます。

SUMIF関数でエラー以外の値で合計する

=SUMIF(B4:B13,"<>#N/A")

上記の数式で指定した条件「<>#N/A」は「#N/A以外」の意味です。

SUMIF関数
SUMIF関数の使い方|条件で合計、集計する条件に一致するデータの合計値を出すことができる【SUMIF関数】の使い方を解説。ワイルドカードでの条件の入れ方の例も紹介。ExcelもSUMIF関数の使い方は同じなので参考にしてください。...

エラーを0に変換して合計する (SUM関数、IFERROR関数)

IFERROR関数でエラーを0に変換すればSUM関数で合計ができます。

SUMIF関数でエラー以外の値で合計する

=SUM(IFERROR(B4:B13,0))

上記の数式ではIFERROR関数で選択した範囲内にエラーがあればそれを0に変換します。

IFERROR関数
エラーの代わりに指定した値を表示するIFERROR関数数式を入れた時に表示されてしまうエラーを回避するGoogleスプレッドシートのIFERROR関数の使い方。もしエラーだったら、指定した値を代わりに表示させることができる関数です。...

SUMIFでの色々な条件の入れ方

SUMIF関数で指定する条件は、以下の演算子を使用して指定してください。

条件指定で使用する演算子

条件指定する時によく使用される演算子と意味は以下です。

記号意味
=等しい
<>等しくない
<未満
<=以下
>より大きい
>=以上